2011年02月20日

シェークスピア氷柱群

2011/1/29 (土) 山葵谷出合(P)6:45‐氷柱群8:30/17:00−山葵谷出合17:45

P1290173.jpg
例年は旬の短い大峰の氷だが、今年は当たり年らしく、ここ3週間ほど登れる状況が続いている。幸いなことにトレースもばっちりで、ラッセルすることなく氷瀑に到着。

山さんリードでリア王に取り付く。スクリュー7本、V+ 35m。出だしは右側を直上したため、中段で左へトラバース。変化が出て面白かったとのこと。見るからに登り応えのある長さで、上部は青空に向かって登っていくようだった。その後、安がTRで大いにバテながら登る。東面の谷で日がよくあたるので、表面は少し水っぽい感じ。
少し休憩をしてから、安リードでハムレット左手の斜度のマシなところに取り付き、中段でラインに合流し、終了点まで。山さんは直上ラインV-。
最後は少し移動してアウトサイダー。山さんリードで右手の弱点のラインを登る。見えない上部が意外と立っていたとのこと。安もTRでトライするが、リーシュに頼っても体を引き上げられない...。加えて、氷によく刺さったナジャが抜けず、余計に消耗。山さんがもう1本、TRで直上ラインを登って本日の打ち止め。大急ぎで撤収し下山。何とか暗くなる前に車に帰りついた。
P1290179.jpg
↑ リア王全景
【アイスクライミングの最新記事】
posted by はりま山岳会 at 10:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | アイスクライミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。