2006年08月12日

奥穂から西穂縦走

 念願の奥穂〜西穂へ、やっと行ってきました〜♪
同行する人の都合上、7/30(日)〜7/31(月)の日程しかとれず延期もできないので、一週間前から天気予報とニラメッコでした。
おかげさまで、日曜から梅雨明けで青空の下、縦走を存分に楽しみました〜♪
 で、縦走路は6箇所ほどのピークをアップダウン。事前に聞いていたほど困難な箇所は無く、鎖もつけてあるし、慎重に・丁寧に歩けば大丈夫。ジャンダルムの頂上にも立ってきましたっ♪
 梅雨明け真近っという日程だったので、縦走する人は少なく人為的な落石が心配だったのでタスカッタ。西穂からの対向者は10人程でした。

 今度は、もう一回反対側から大キレットへ。氷河公園経由大キレットへ行きたいな。。
posted by はりま山岳会 at 00:00 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月08日

兵衛谷 沢登り

2006年4〜6日 御岳 濁河川 兵衛谷〜シン谷  M 長谷川、八木(記録)

4日 晴れ 巌立公園9:00過ぎ〜取水堤手前の岩盤状のところ17:00前(泊)
5日 晴れ 幕場7:00過ぎ〜シン谷出合い15:30(泊)
6日 晴れ 幕場7:00過ぎ〜賽の河原12:20〜下山〜濁河温泉14:30前

めったに3連休なんて取れない私にとって初めての2泊3日の沢でしたが、天候に恵まれパートナーにも助けられ遡行できました。
泳ぐしかない楽しい淵に滝、見ごたえある大滝、続くナメ、変わった造形やガレを黙々と歩く詰め、最後のおだやかな草原、長〜い物語のような沢旅でした。
水量は少なかった気がします。

2006_08_08_1.jpg
posted by はりま山岳会 at 00:00 | TrackBack(0) | 沢登り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。